ACEproject

ACEproject

MV by OVER NOW

ACEproject

MV by The ONE

ACEproject

MV by OVER NOW

ACEproject

ナビボタンスクロールボックス

トワイライト

この曲はいつも心に抱えている「この状況を抜け出したい」という想いを込めて制作しました。
同じ感情で制作した「RE:LIFE」という楽曲があるのですが、この曲は「この状況から抜け出したい!」と常日頃、思っていても目先の安定した未来に負けてしまい、この蟠りを抱えながらいつもの生活に戻り社会と共存し踊らされていくという内容なのですが、このトワイライトは、「もう目の前の生活なんて関係ねぇ」「生きてれゃなんとでもなる」という向こう見ずな考えが主張する曲になっています。

結構、身近に思っている事や考えている事を少し砕けた言い回しを歌詞に取り入れて、全体的な曲調にも溶け合うような感じで作っています。

個人的に気に入っている部分は、「ハイテクな小型マシーン~期待しちゃうよ?」という箇所で、ハイテクな小形マシーンというのは、今は切っても切れないスマホの事を指しており、望む答えが見つからないと知っているのに自分がどうなりたいかという自分にしか分からない答えをどうしてもネットという不透明な存在に求めてしまう・・・という何かに頼りたい想いをジャンクな表現できたかなと思いました。

そして、上記でも記述したように向こう見ずで何処へでも飛び出していくという強い想いの根源は、「なぞりたいモノ(夢物語)」が自分自身の人生の中で存在するという事です。これは最高でハッピーな事であって、なぞりた夢も見つからない人も逆に存在するという事もあると思います。
なので、目の前に「やりたい事」があるというそれだけの事実があるだけで、恵まれてるのかもしれません。

このトワイライトという曲は、今までの楽曲と違ってナチュラルで自然体で等身大な雰囲気で無理なく?制作できたかなと思います。

トワイライト

ヘイトばかり溜まるジャンクな日々、ドラマティックな物語でもない。
起承転結・ハイソな奴より、空回りして生きている方がいい?

ハイテクな小型マシーンに尋ねてみても、飛び出す答えはどれも同じでも期待しちゃうよ!

愛想笑いで誤魔化してる退屈な今も、
ある日突然、真っ逆さまに墜ちていくよ I know!

また日が昇る季節の陰、 足踏み揃えてジタバタしてるだけじゃ、ナゼか変わらないね。
トワイライト堕ちていく日々にgood by by!
見飽きた世界の朝にfly away!

不器用ばかりに気がとられて、巡り巡る想いも色褪せて
いつの間にか臆病になっていた、そして聞こえるあの日のメロディー

「なぞりたい夢物語(モノ)が「目の前」にあるだけでも、
ない奴よりかはうんとマシ それ以上何もないよ」

寝ても覚めても 繰り返される無垢な今も
お目覚めモードで無いものねだりばかりじゃ No!No!
ほんの少しの勇気でさえ、超えていけそうなこの長い夜の先
見慣れた世界では新しい夜明けと共に、まばゆい華を咲かすのでしょう?

誰からも好かれる「君」で生きるのもいい!?
見て見ぬフリだらけの毎日じゃ、good by say unknow!

愛想笑いで誤魔化している退屈な今も
足踏み揃えてジタバタしてるだけじゃ I know!

言葉に出来ない想いでさえ霞んでしまうちょっぴりイジワルな世界が広がるけど
知ったその先に惚れた僕は、見慣れた夜明けと共にfly away!

ACEprojectとは

MOVIE

ACEprojectとは
ACEprojectとは

Private diary

上野で開催された最終章を迎える恐竜映画の展示会にて...

上野で開催された最終章を迎える恐竜映画の展示会にて、思い出生...

理性を失った謎のウィルスに侵された人間の本性がむき...

理性を失った謎のウィルスに侵された人間の本性がむき出しにされ...

流れゆく時間の中で、あの日聞いた懐かしき音楽の数々...

流れゆく時間の中で、あの日聞いた懐かしき音楽の数々をリアルな...

渋谷のイベント会場で、数十年前に夢中にさせられた ...

渋谷のイベント会場で、数十年前に夢中にさせられた 競合ファイ...

Prodaction diary

Evo:lutionを制作しました...

Evo:lutionを制作しました

1992年に衝撃を受けたあの名曲を僕なりに今まさに...

1992年に衝撃を受けたあの名曲を僕なりに今まさに表現したい...

初めから気付いていたんだ・・・此処にもない、何処に...

初めから気付いていたんだ・・・此処にもない、何処にもない!!

好きなモノを作るという行為は時間というモノを惜しみ...

好きなモノを作るという行為は時間というモノを惜しみなく使う事...